[戻る]
一括表示

基地局 投稿者:ふうた 投稿日:2008/03/31(Mon) 00:34:27 No.838

こんばんは。今度引っ越すアパートの付近(約100mくらい)の高層マンション(15階建くらい)の屋上に基地局がありました。私が住むアパートは1階ですが、電磁波がどのくらいあるのか心配です。周りの建物や障害物の有無などによっても違うのでしょうが、おおよそのデータが分かる方がいたらご教示ください。なお、実際に電磁波の数値を図ってみたいのですが、愛知県内で計測器をお持ちの方がいたら貸していただける貸していただける方がいましたら、返信いただけるとありがたいです。

Re: 基地局 投稿者:計測マン 投稿日:2008/04/23(Wed) 21:51:10 No.845

> こんばんは。今度引っ越すアパートの付近(約100mくらい)の高層マンション(15階建くらい)の屋上に基地局がありました。私が住むアパートは1階ですが、電磁波がどのくらいあるのか心配です。周りの建物や障害物の有無などによっても違うのでしょうが、おおよそのデータが分かる方がいたらご教示ください。なお、実際に電磁波の数値を図ってみたいのですが、愛知県内で計測器をお持ちの方がいたら貸していただける貸していただける方がいましたら、返信いただけるとありがたいです。

100m離れれば、まして1階であれば1nW/Cu以下でしょうね。
1.5GHz以上であれば基準値1mW/Cuの10万分の1以下。
計測には値しないと思いますよ。

Re^2: 基地局 投稿者:ふうた 投稿日:2008/05/08(Thu) 19:50:41 No.847

計測マンさん、書き込みありがとうごづいました。
ただ荻野先生などの説では基地局アンテナの指向性から、100〜200m付近が最も電磁波が強くなるようですが、どうなのでしょうか?
またPHS基地局も町の至るところにあります。これは携帯より電磁波が弱いとはいえ、1.9GHzなので危険のようですが、どうなのでしょうか。

Re^3: 基地局 投稿者:計測マン 投稿日:2008/05/09(Fri) 16:07:22 No.848

> ただ荻野先生などの説では基地局アンテナの指向性から、100〜200m付近が最も電磁波が強くなるようですが、どうなのでしょうか?

電波は距離の二乗に反比例して減衰します。(1)指向性によるアンテナゲインは携帯電話などでは20dB程度(電力比100倍)。
(2)距離の関係から、1m地点と100m地点の電波の電力比では10000分の1。
この二つから理論的には1m地点と指向方向の100m地点の電力比は100分の1となります。
「100〜200m付近が最も電磁波が強くなる」ということはありません。最も強くなるのは指向方向で最短の距離となります。(電波法施行規則で基準値を超える恐れのある距離内には容易に立ち入れないよう防護することとなっている)
そのような記述があること自体が不可解です。

> またPHS基地局も町の至るところにあります。これは携帯より電磁波が弱いとはいえ、1.9GHzなので危険のようですが、どうなのでしょうか。

1.9GHzが危険と考える根拠は?
強さ以外で電波の周波数によってより危険ということはない。ただ、波長が人間の身長に近い場合は吸収されよいということになっています。(この場合の基準値は厳しい値になっている)
 波長(m)=300(=光速)/周波数(MHz)

Re^4: 基地局 投稿者:基地のそばに住む人 投稿日:2011/02/07(Mon) 13:50:26 No.1403

住宅地の一角に10m程のコンクリート柱が建ち、ここに携帯の基地のアンテナが立とうとしています。
電波の出力は未だ不明ですが、通常どの程度が一般的なのでしょうか?
そこから2m離れたところを初めとして半径5m以内には4軒もの2階建て住宅もあります。
半径5m以内に住む住民は、毎日どの程度の電波を浴びることになるのか気になります。

Re^5: 基地局 投稿者:hana 投稿日:2011/06/22(Wed) 23:40:07 No.1411

> 住宅地の一角に10m程のコンクリート柱が建ち、ここに携帯の基地のアンテナが立とうとしています。
> 電波の出力は未だ不明ですが、通常どの程度が一般的なのでしょうか?
> そこから2m離れたところを初めとして半径5m以内には4軒もの2階建て住宅もあります。
> 半径5m以内に住む住民は、毎日どの程度の電波を浴びることになるのか気になります。

条件がよくわからないので一概には言えませんが、平地であればおよそ総務省基準値の1万分の1以下でしょう。

- WebForum -